本企画・寄付の受付は終了いたしました。
たくさんのご支援をいただきましてありがとうございました。
寄付のご報告は集計後、改めていたします。(12/7)
少女たちに届け!
バングラデシュで家事使用人として働く少女たちのために、
チャリティランナーが
42.195kmを走ります!
—
シャプラニールは、今年初めて、
第9回大阪マラソンのオフィシャル寄付先団に選ばれました
シャプラニールを指定した、
チャリティランナーのエントリーやご寄付は、
バングラデシュで家事使用人として働く少女の支援のほか、
シャプラニールの支援事業に大切に活用いたします。
《寄付の受付は終了しました》
大阪マラソンのチャリティランナーへ
温かいご寄付をありがとうございました。
12月1日、第9回大阪マラソンにてチャリティランナー(寄付を呼びかけ、フルマラソンに出場するランナー)がフルマラソンに出走しました。
お陰さまで、みなさまの応援、ご寄付が私たちの走るエネルギーとなり、完走することができました。
チャリティランナーの皆さまには広く寄付を呼びかけながら、シャプラニールとの支援活動の輪を広げることにもご協力いただきました。
私たちのフルマラソンへの挑戦は「バングラデシュで家事使用人として働く子どもたち」の活動へつながっています。
この挑戦を通して、バングラデシュの現状も伝えながら、児童労働で苦しむ少女たちに明るい未来をもらたすべく活動を続けていきます。
ご寄付の報告は後日改めていたします。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
シャプラニール 職員一同
大阪マラソンのチャリティプログラムの仕組み

家族や友人、一般の方に広く呼びかけ寄付を集めます。ご自身での寄付も可能です。シャプラニールも寄付の呼びかけを行います!
寄付受付期限10月28日(月)17時

当日(12/1)に大阪マラソンで走る!大阪市内での応援もお願いします!

みなさまからのご寄付はシャプラニールの支援事業の一部として、大切に役立てます。ありがとうございます。
第9回大阪マラソン~OSAKA MARATHON 2019~
日 時:2019年12月1日(日)
主 催:大阪府、大阪市、大阪陸上競技協会
コース:大阪城周辺をスタート・フィニッシュとするフルマラソン
公式ホームページ:大阪マラソンウェブサイト
大阪マラソンは、独自のチャリティプログラムを「走ることが、誰かのためになる。」と掲げ、チャリティ文化の普及(チャリティに参画する機会の提供)を行っています。走る人、支える人、応援する人など誰もが、気軽にさまざまな「カタチ」で大会を一緒に盛り上げていくことを目指しています。

チャリティランナーとして出場するには7万円以上の寄付の達成が必要です。寄付はチャリティランナーが自身に寄付をしたり、ご家族や友人などに寄付を広く呼びかることで目標金額を達成します。シャプラニールでも目標標寄付金額を達成できるよう、さまざまなイベントで寄付を呼びかけながら、もちろんチャリティランナーの皆さまのサポートを行います。
また、チャリティランナーには、オリジナルグッズ(大阪マラソン事務局にてお渡し予定)の進呈やチャリティランナー専用受付などさまざまな特典があります。
一緒に走る、チャリティランナーをご紹介!
※寄付受付専用サイトの運営終了のため2020年1月31日をもって閲覧はできなくなります。

鎌倉幸子さん かまくらさちこ株式会社代表取締役
“少女たちに明るい未来を届けるためにフルマラソンに初挑戦します!”
未来の自分を守ってくれるのは「安全な場所」であり「知識」だと信じています。バングラデシュの子どもたちに未来を届けるためにランナーになることを決めました。自分の体脂肪を落とせるので一石二鳥ですよね!

石井大輔さん ウェブメディア「ファンドレイジングのレシピ」運営
“みんなで走ろう!私もフルマラソン、初挑戦です。”
アフリカには「早く行きたければ、ひとりで行け。遠くまで行きたければ、みんなで行け。」ということわざがあると言います。長い道のりも一緒に走れば完走できるはず。みんなで走りましょう!!ことわざの原文:If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together.

山田直樹さん (特活)国際協力NGOセンター職員
“自分の挑戦でバングラデシュ支援に貢献したい!”
いつもお隣でお世話になっているシャプラニール。今の仕事はNGOを支援していてもなかなか現地の課題や現状を直接知る事はないです。その中で、本当にNGOのためになっているの?現地の人々のためになっているの?と思いながら日々奮闘しています。初フル目指せ3時間半!

高田和俊 あすか税理士法人 代表社員税理士
“未来を担う遙か彼方に住む少女たちを想い、一生懸命走ります!”
現代の日本に生まれ、育っているとイメージすら出来ないことが現実に起きている。自分一人に出来ることには限りがありますが「それでも自分に出来ることをしよう」と考え、走る決意をしました!
走ることで誰かがちょっぴり幸せになる。そう信じて完走を目指します。

津田佳典さん
“教育を受け、友達と遊び、自分の将来を考える”
今回、チャリティランナーの仕組みを通じて、バングラディシュの少女達のことを知りました。そんな子供達の権利が守られていないことにショックを受けると同時に、シャプラニールの活動に共感して、2回目のフルマラソン挑戦を決意しました。少しでも彼女達の未来が明るいものとなるように祈りながら、ゴールを目指して走ります!

大田忠一さん シャプラニールボランティア
“シャプラニールの活動がこの先も続くように・・・!”
バングラデシュでの児童労働抑止やネパールでの大地震復興・防災支援活動、国内の各地での震災復興のお手伝いなど地道な活動を続けているシャプラニール様の活動に共感して、チャリティランナーで走ることを決意しました!病からの社会復帰のチャンスをくれた恩に少しでも応えるためにも、活動に必要な資金集めという形のサポートをしようと考えました。
シャプラニールの事務局長&元事務局長も走ります!!

小松豊明 シャプラニール現事務局長
“シャプラニールへの応援、よろしくお願いします!”
世界には、学校へ行きたくても行けず、家族のために働きながら暮らしている子どもたちがたくさんいるという事実を日本のみなさんに知ってもらいたい、そしてその状況を改善するために何かしらのアクションを起こしてもらえれば、という想いから、人生初のフルマラソンに挑戦することにしました。

中田豊一さん シャプラニール元代表理事・元バングラデシュ事務所長
“支援活動を一生進めたいと強く願っています”
私が代表理事になった頃、家に閉じ込められた少女たちの接触は困難を極めていました。しかし現地パートナー団体と勇気と情熱をもって少女たちと共に歩み続けてきた結果、この問題に大きく焦点を当てることができました。シャプラニールの歴史の中でも特筆すべき成果であり、一層進めたいと強く願っています。みなさまの後押しが練習の支えです。
シャプラニールのスタッフ&インターンも走ります!!

広報担当 長瀬ももこ
“一歩一歩、未来を切り拓く少女たちを後押しするために”
家事使用人として働く少女達が心休まる、安心と思える場所で楽しく過ごしていけるように、フルマラソンに初挑戦します。当たり前の権利として、誰もが勉強できる機会を得て、健全に暮らしていくためにシャプラニールは活動を続けています。少女たちに想いを馳せながら完走を目指します。応援、ご寄付どうぞよろしくお願いいたします。

インターン 栗田華子
“少女たちが未来に希望を持てるように”
自分の完走がシャプラニールの活動を支えると知り、背中を強く押されました。次世代を担う子どもたちが子どもらしく発育し、世界を愛せないかぎり、人類の「世界平和」は達成されないと思います。世界のよいところや尊さを知り、未来に希望を持って育ってほしい。その願いも込めて42.195kmを完走します!
「チャリティランナー」を応援する方法はありますか?
サポーターとなって支援する
大阪マラソンでは、チャリティランナーを応援する方々を「サポーター」と呼んでいます。シャプラニールのチャリティランナーへ寄付をしたり、私たち団体へ寄付をしたり、大会を盛り上げるサポーターとしてご支援もどうぞよろしくお願いいたします。
SNSや口コミでも、広報協力いただけるととても嬉しいです。
2019年12月6日17時をもって寄付の受付は終了いたしました
当日会場で応援
今年から新コースに変わりました。大阪府庁をスタートして、天王寺エリアを回り大阪城公園がゴールとなります。大阪の街を楽しめるコースです。
各所の応援がチャリティランナーが完走する原動力になります!ぜひ、ぜひ現地での応援もどうぞよろしくお願いします!
大会開催日:2019年12月1日(日)※終了
#ハッシュタグキャンペーンに参加して応援する
このキャンペーンはシャプラニールが独自に行う大阪マラソン連動企画「バングラデシュへラン旅~ハッシュタグキャンペーン」です。大阪マラソンでは、20名のチャリティランナーが走ることを通じて、「バングラデシュの家事使用人として働く少女たち」を応援します!
「国際協力 x 走る x 健康」大阪マラソンに向け、みんなで日本からバングラデシュまでの距離「4,766km」を目指して走る企画です。日々の運動を楽しみながらSNS投稿を通して、一回の走行距離をキャンペーンハッシュタグ「#シャプラン」「#クラウドランニング」を付けて投稿してください。ランニング・ジョギング・ウォーキングを楽しむ仲間と楽しみながら、シャプラニールの活動も広めてもらい、国際協力にもつながる企画です。みなさんの日頃の走行距離を毎週金曜日に集計してこちらで発表します。お楽しみに~!
また本キャンペーンの参加者の中から抽選で3名に、バングラデシュにちなんだ「ベンガルカレー スパイスセット」をプレゼントいたします!詳しい参加方法は以下ボタンよりご確認ください。ぜひご参加ください~!
実施期間:2019年7月24日(水)~ 12月9日(月) ※大阪マラソン後の期間に延長しました!
お問い合わせ
▼ シャプラニール事務局 大阪マラソン担当
Email:event@shaplaneer.org
件名を「第9回大阪マラソンチャリティランナーについて」とご明記ください
▼ 大阪マラソン詳細
公式ホームページをコチラからご覧ください。
シャプラニールの情報を知りたい!
シャプラニールの公式ホームページやSNSで、新着情報を更新しています。また、シャプラニールが開催するイベントはメールマガジンで配信しています。ぜひフォロー、ご登録くださいね。