外貨、全国共通ギフト券・図書券、テレホンカードなどが
国際協力活動への寄付になります
外貨、全国共通ギフト券・
図書券、テレホンカードなどが
国際協力活動への寄付になります

『外貨寄付キャンペーン2023』実施中!
お家にある不要な外貨で、児童労働に従事する子どもたちを支援!ようやく海外旅行も行きやすくなってきたこの頃。旅行の思い出のおすそわけしませんか?
期間:2023年11月15日(水)〜12月15日(金)
● あなたの不要品寄付がこんな支援に
(バングラデシュ 他人の家で家事使用人として働く少女たちの支援の場合)
3ユーロ(約500円相当のご寄付)で家事使用人として働く少女たちが読み書きを学ぶ授業1日の実施相当に。

7米ドル (約1,000円相当のご寄付)で家事使用人として働く少女たちのための1カ月分の教材費相当に。

支援活動についての詳細はこちらからご覧いただけます。
*ご寄付は管理費など活動全体にも使用されます。
*キャンペーン終了後も物品寄付は通年集めています。
どんなものが寄付になるの?

旅行であまってしまった外貨紙幣・コイン、使わないまま眠っている商品券・金券、テレホンカードなどがご寄付になります。商品券・金券類は全国共通で利用できるもの、有効期限内であることを確認の上、お送りください。
商品券:全国共通ギフト券(百貨店、チェーンストア、クレジットカード会社発行 / 旅行券 / ビール券 / 図書券 /おこめ券 / 株主優待券 / 収入印紙、収入証紙 / 各種プリペイドカード / 映画やコンサート、イベントなどの入場券 / 新幹線、特急、回数乗車券、青春18きっぷといった乗車券類 / 航空会社・鉄道会社などの株主優待券、優待乗車証 / 飲食券、飲食店で使用できる株主優待券 など
外貨紙幣・コイン: 米ドル / ユーロ / 英ポンド / オーストラリアドル / 中国元 / 韓国ウォン / タイバーツ など多くの国の外貨を受け付けています。
テレホンカード:未使用のテレホンカード、使用済みのテレホンカード(「使用済み」と記載してからお送りください)
どうやって寄付するの?
1.集めたはがきを段ボール箱や袋にまとめて入れます。
中のものが壊れないようにしていただければ、箱や袋はどんなものでもかまいません。
〈注意〉以下は寄付になりません:
・有効期限の切れた商品券・金券類
2.シャプラニールの事務所に送ります
以下の住所までお送りください。
〒169-8611
東京都新宿区西早稲田2-3-1
シャプラニール 「ステナイ生活」係
※送料はご負担ください。
お礼状を発送させていただきます。
お名前、ご住所、お電話番号など連絡先を必ずご記載ください。
あなたのご寄付でできること
外貨紙幣 約3,000円分のご寄付で
バングラデシュの農村に暮らす人びとが、災害から身を守るための2日間の防災に関する研修の実施相当のご寄付になります。

商品券・金券 5,000円分のご寄付で
バングラデシュの家事使用人として働く少女たちの雇い主へ子どもの権利について考えてもらうワークショップを1回開催相当のご寄付になります。

集められた物品が寄付になるまで

外貨や商品券・金券を集める・シャプラニールへ送る


専門業者で換金(外貨の場合は銀行で両替)


換金・両替額がそのまま国際協力活動への寄付に


受領書(礼状)がお手元へ
※ 時期によってはお礼状の発送が通常よりお時間がかかる場合がございます。
よくある質問
- 外貨紙幣は普通郵便で送って良いですか?
- はい。封筒などに入れて、送っていただいて問題ありません。
- 使用済みや使いかけのテレホンカードも集めていますか
- はい。使用済みテレホンカード送る場合は、付箋等で「使用済み」と記載してからお送りください。
お問い合わせ
ステナイ生活、不要品寄付に関してご質問のある方は、お気軽に以下のフォームからお問い合わせください。