誰も取り残さない
「貧困のない社会」の実現のために、
皆さまのご支援が大きな力となります。

誰も取り残さない
「貧困のない社会」実現のために、
皆さまのご支援が
大きな力となります。

月々の継続的な支援から、活動国や事業を指定した寄付など、
さまざまな方法のご寄付をご用意しています。

月々の継続的な支援から、
活動国や事業を指定した寄付など、
さまざまな方法のご寄付をご用意しています。

いま、寄付する

あなたの温かいお気持ちが誰かの笑顔につながります。

あなたの温かいお気持ちが
誰かの笑顔につながります。

この国を応援したい、子どもたちの活動に寄付したいなど
想いに合わせて寄付先や金額を選択いただけます。

この国を応援したい、
子どもたちの活動に寄付したいなど
想いに合わせて寄付先や
金額を選択いただけます。

寄付先一覧

活動全般への寄付

シャプラニールの活動分野は多岐にわたりますが、「すべての人々の持つ豊かな可能性を開花させる」という理念はすべての事業で共通しています。いただいたご寄付は、支援を届けるために大切に活用させていただきます。

国別の活動への寄付

活動を行う南アジアの国「バングラデシュ」そして「ネパール」それぞれの活動にご寄付いただけます。この国を応援したい、この国の活動に関心がある、そんな皆さまの想いを支援に変え、現地へ届けてまいります。

子どもの夢基金

1日100円(年間36,500円)を一口とする、バングラデシュやネパールの働く子どもたちのための基金です。幼い頃から働き、学校へ行けない子どもたちが勉強したり、休んだり、遊んだりできる支援センターの運営や、雇い主や地域住民への働きかけなど、働く子どもを生み出さないよう社会を変えていく活動に役立てています。

「子どもの夢基金」の特典

活動の動きがわかる
報告書とお手紙をお届け

子どもたちの声や1年間の事業成果をまとめた報告書を11月頃にお届けしています。

ウェブサイトに
企業・団体名を掲載

ウェブサイト上に企業や団体のお名前を掲載させていただきます。

税の優遇措置の
対象になる

基金を通じたご支援は、税の優遇措置の対象となります。確定申告することで、寄付金額の最大約40%が還付金として戻ってきます。

多文化共生基金

日本で生活する外国人は約290万人。年々その数は増え続けていますが文化や言語の違いによって、社会から孤立し接点を持てない人々も数多くいます。彼ら自身への支援と同時に、地域の一員として社会に参加できるように行政や企業などを含めた連携が必要です。様々な国にルーツをもつ人々が暮らす街、新宿。私たちシャプラニールも活動の拠点としてきたこの地から、在住外国人を取り残さない共生社会づくりを目指して。みなさまのご支援をお願い致します。

「多文化共生基金」の特典

活動の動きがわかる
報告書とお礼状をお届け

活動の動きをお伝えする報告書とお礼状をお送りいたします。
※前年度3万円以上(累計)のご寄付をいただいた方のみ

ウェブサイトに
企業・団体名を掲載

ウェブサイト上に企業や団体のお名前を掲載させていただきます。
※前年度5万円以上(累計)のご寄付をいただいた方のみ

税の優遇措置の
対象になる

基金を通じたご支援は、税の優遇措置の対象となります。確定申告することで、寄付金額の最大約40%が還付金として戻ってきます。

よくある質問

寄付する金額は自由に決めることができますか?
1,000円以上であれば、自由に決めることができます。
どのような方法で寄付するのですか?
銀行口座またはクレジットカードからの自動引落となります。毎月当会の口座にお振込いただくご負担はございません。
領収書はもらえますか?
毎年1月に前年分をまとめて発行いたします。領収書が不要な方、または領収書名義を変更される方は事務局までご連絡ください。
引落日はいつですか?
クレジットカードでお支払いの場合は、通常のカード利用と同様に、ご利用クレジットカード会社各社のお引落とし日となります。銀行引落の場合は毎月27日、ゆうちょ銀行引落の場合は毎月5日(土日祝日の場合は翌営業日)となります。
引落金額・口座の変更や停止したいときはどうすればよいですか?
電話やメールで事務局にご連絡いただければ、いつでも変更・停止ができます。毎月10日までにご連絡いただくと翌月の引落から変更・停止となり ます。クレジットカードの場合は、引落日の前日までにご連絡ください。
税控除はできますか?
東京都から「認定特定非営利活動法人(認定NPO)」として認定されています。当会へのご寄付は所得控除の対象となります。

誰も取り残さない「貧困のない社会」の実現へ
どうか、私たちの活動を応援してください。

誰も取り残さない
「貧困のない社会」の実現へ
どうか、私たちの活動を
応援してください。