当会では、以下のイベントに協賛しています。お申し込みやお問い合わせは、主催団体まで直接ご連絡ください。よろしくお願いいたします。

特定非営利活動法人APEX創立25周年記念行事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本・インドネシア適正技術会議
-共通で多様な未来を目指せるか- 

2012年10月6日(土)10:15~17:45 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(趣旨と論点)

今日の世界は、地球・地域レベルの環境問題の深刻化、水・食糧・化石燃料・鉱産物などの資源的制約、貧富の格差の拡大など、きわめて困難な問題群に直面しており、それらの問題を解決・緩和していく方策が強く求められています。
これまでの先進工業国の発展を支えてきた近代科学技術の体系は、再生不可能な資源を大量に消費し、深刻な環境の問題をもたらし、また巨大な格差の構造をつくりだしていくものでもありました。そこにおける人間と技術の関係性や、「豊かさ」の実質も問われています。既存の科学技術の体系は、もはや単純には「途上国」の目標足り得ないものといえます。先進国側の技術体系のドラスティックな転換が求められますが、それとともに、「途上国」がこれからどのような発展のあり方を選び、それを支える技術体系を構築していくのかは、きわめて重要な課題です。

<適正技術>はさまざまな意味で用いられる言葉ですが、概して、それぞれの地域(とりわけ「途上国」)の社会的・経済的あるいは文化的条件に即し、住民が参加しやすく、そこにおけるニーズを効果的に充たす技術を指しています。ところが適正技術には、当初から、近代科学技術がもたらすさまざまな問題を乗り越えていく技術という意味もこめられていました。世界人口の大多数を占める途上国の人々の立場に立ち、かつ、これまでの近代科学技術のもたらす問題を乗り越えていく技術群として、適正技術は、今日的な新しい意義を付与され、実践されていくべきものであると考えられます。

これからの世界の望ましいあり方を構想し、それを実現していくためには、いわゆる「先進国」と「途上国」の対話と相互理解がきわめて重要です。APEXはこれまで、インドネシアを主なフィールドとして活動してきましたが、日本とインドネシアの現状を考える時、日本は今まさに、閉塞した困難な状況の中で大きな転換を求められており、インドネシアは、順調な経済成長を続ける中、これからどのような発展を選択していくのかが問われています。

この会議では、それらをふまえつつ、これから、日本とインドネシアは、それぞれどのような発展~社会のあり方をめざし、そのためにどのような技術体系をつくりだしていくべきなのか、そして、それらの転換や発展の間には、どのような連携や動的連鎖がありうるのかを論じます。めざされる未来は、資源や環境の問題、あるいは格差と貧困の問題等を乗り越えていく、という意味では共通の目標を持ち、一方、それぞれの地域の文化、伝統、自然条件、産業基盤、社会関係等を背景に、人々に自由に選ばれていく、という意味では多様な未来であるはずです。

【日時】2012年10月6日(土) 10:15-17:45

【会場】JICA研究所国際会議場
  東京都新宿区市谷本村町10-5   TEL:03-3269-2911
・JR中央線・総武線 市ヶ谷駅より 徒歩10分
・都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 A1番出口 徒歩10分
・東京メトロ有楽町線・南北線 市ヶ谷駅 4番/6番出口 徒歩10分

【言語】
日本語・英語(通訳付き)

【参加費】
一般 2,000円 学生 1,000円 APEX会員 1,000円(資料代含む。懇親会費別)
懇親会3,000円(場所=JICA研究所内レストラン)
 
【お申し込み方法】
メール・電話・FAXにてお名前とご連絡先(メールアドレスまたは電話番号)をお知らせください。 ウェブサイトからもお申込が可能です。
http://www.apex-ngo.org/2012conference.html

【主催/お申し込み先】
特定非営利活動法人APEX
TEL:03-3875-9286 FAX:03-3875-9306
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12井上ビル
E-mail:tokyo-office@apex-ngo.org
ウェブサイト:http://www.apex-ngo.org/

【協賛】
国際協力機構(JICA)
アジアコミュニティセンター21
株式会社コープクリーン
積水アクアシステム株式会社
日本国際ボランティアセンター
ブリッジ エーシア ジャパン
シャプラニール=市民による海外協力の会
開発教育協会(DEAR)
 
【後援】
外務省
国際協力NGOセンター(JANIC)

10/6